歩くだけでポイントが貯まりお金が稼げる…?
本当かよ…と思ってしまいますが、実はそういうアプリは今多く出てきています。
ただ単に歩くだけでポイントが貯まり、それをお金に換金することができます。
今回は多くある中からおすすめな「歩くだけで稼げるポイントサイト」について紹介していきたいと思います!
本記事を読むのに向いている人
・歩くだけでポイントを稼げることに興味がある人
・どのポイ活がおすすめなのか知りたい人
歩くだけでポイント貯まるって怪しくない?

歩くだけでポイントが貯まるという夢のようなアプリ。
最近こういうアプリは急速に増えてきていますが、一部ネットでは、、

歩くだけでお金に換金できるポイントなんて貰えるわけない

企業はどうやってマネタイズしているの?

ポイント換金しようとしたら莫大な手数料取られるんじゃないの?
なんて気にする人も多いです。
確かに、ただ単に歩くだけでポイント貰えるなんて昔はなかったですから、怪しむのも仕方ありません。
しかし、結論を言ってしまえば怪しくはなく、運営側の目的としては主に以下2つで成り立っています。
- 広告収入(マネタイズ)
- データ収集
広告収入(マネタイズ)
主にこういうポイントが貯まるポイ活アプリの収入の大半は、広告収入がメインです。
ポイ活をしている人は分かると思いますが、多くの広告がサイト内の画面いっぱいに貼られていたりします。
多くの企業が自社サービス宣伝のためポイ活サイトに広告料を支払い、その広告料の一部をポイ活サイトが我々利用者に還元しています。
YouTubeなどを思い浮かべてもらうのが一番わかりやすいかと思いますが、YouTubeを無料で利用できているのは、ポイ活と同じく企業がYouTubeに広告料を払っているので運営できているわけです。
データ収集
運営はサービス利用者のアプリから得た位置情報などの移動データを収集し、それを地図などの更新に役立てています。
勿論、個人を特定しない範囲で匿名の形で情報収集しているので、誰々の今月の移動距離はいくつみたいに運営に管理されているわけではないので安心して利用することができます。
歩くだけでポイントを稼げるおすすめポイ活アプリ3選

個人的におすすめな歩くだけでポイントが貯まる機能を持つポイ活アプリ3選を紹介していきたいと思います!
評価する項目としては、運営歴と稼ぎやすさ、そして一番は安全性などを重視した総合評価です。
トリマ

サービス名 | トリマ |
運営会社 | インクリメント・ピー株式会社 |
運営歴 | 25年(1994年設立) |
レート | 100マイル=一円 |
会員数 | 450万超え(ダウンロード数) |
年齢制限 | 12歳以上 |
ダウンロード数450万超えのアプリである「トリマ」。
運営企業は株式会社インクリメント・ピーであり、設立は1994年であると今年で25年目の老舗企業であります。
運営歴が長ければ安心というわけではないですが、25年分の運営実績を見ることができます。
特に25年間大きな不祥事などを起こしたことはないので、ある程度の信頼は置いても良いかと思われます。
ダウンロード数も450万超えと相当の数なので、多くの人が利用しています。
稼ぎやすい?
トリマは基本的に歩数ではなく、移動した距離で貯まります。
なので、歩くのが苦手な人でもポイントが貯まります。
トリマは移動距離だけでは 歩数だと1000歩ごとに60マイル(0.6円)、移動距離だと約10キロで100マイル(1円)なので、少々効率が悪く、そんなに稼げないです。
しかし、広告動画を見たり、アンケートに答えたり、アプリダウウンロードしたりすればマイルが多く貯まり効率的に稼ぐことができます。
ポイントタウン

サービス名 | ポイントタウン |
運営会社 | GMOメディア株式会社 |
運営歴 | 21年 |
レート | 20ポイント=一円 |
会員数 | 240万人以上 |
年齢制限 | 16歳以上(親の同意あれば16歳以下でも可) |
会員登録数240万人超えの「ポイントタウン」。
ポイントタウンはトリマなどと違い、歩くに特化したポイントサイトではない分、多くの機能がついており利便性が良いです。
運営企業はGMOメディア株式会社であり、東証一部上場企業であるGMOインターネットグループの大企業であると信頼性がかなり高いです。
なので、安全性を気にする人はポイントタウンに登録するのが一番かなと思います!
稼ぎやすい?
ポイントタウンは、1000歩で1ポイント、14000歩で20ポイント=1円であると正直トリマと比較すると、トリマは10000歩で6円なので、歩数での稼ぎは悪いです。
ですが、ポイントタウンはアプリ案件、クイズ、レシートをポイントに変えるなど多くの無料機能が充実しておりそれを使えば圧倒的に稼げます。
単純に歩数など歩くだけでポイントを貯めたいという方は、トリマなど歩数に特化したポイ活サイトが良いでしょうね!
コークオン

サービス名 | コークオン |
運営会社 | コカ・コーラ株式会社 |
会員数 | 3000万超え(ダウンロード数) |
年齢制限 | 12歳以上 |
ダウンロード数3000万越えと圧倒的な利用者数を誇る「コークオン」。
運営はあの天下のコカ・コーラ株式会社なので、認知度や信頼感はご存じの通り抜群で語るまでもないでしょう。

しかし、3000万人超えはすごいね。。。
稼ぎやすい?
コークオンは15スタンプ貯まると、1ドリンクが無料で貰えるというものです。
1週間の歩数目標を設定し、それを達成すると一スタンプ貰えます。
歩数は一日最低5000歩~最大12000歩から選べ、いずれにせよ目標達成できれば一スタンプ貰えるので、5000歩なら一週間35000歩で達成されます。
様々なキャンペーンをやっていたり、友達紹介などの機能を使えば、お得にスタンプが付与されるので、歩数以外のも組み合わせればすぐ貯めれます。
今なら週に一回一本購入するともう1本貰えるキャンペーンしているので、大企業ならではのお得な特典が多いです。
今日のまとめ
今回は、歩くだけでポイントを稼げるおすすめポイ活アプリについて解説しました。
本日の内容をまとめると、、、
- ポイ活サイトは広告収入の一部を利用者にポイントとして還元している
- 歩数などのデータは匿名の形で地図作成などの用途に使用される
- 個人的におすすめなのは、トリマ、ポイントタウン、コークオン
です。
歩くだけでポイントが貰えるなんて改めて凄いですよね!
微々たるポイント数と思うかもしれませんが、塵も積もれば山となるで、忘れた頃に多くのポイントが貯まっている場合がほとんどです。
そういう時に臨時収入が入ったととても得した気分になり、継続して良かったなぁと実感します。
なので、ポイント少なくて馬鹿らしいと思っている方は、目先のポイント数に捉われず長期的視点に切り替えていった方が良いと思います!
それでは今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント