スポンサーリンク

ビットコインを無料で稼ぐ方法!おすすめのスマホアプリとは?

マネーを稼ぐ
この記事は約6分で読めます。

最近なにかと話題のビットコイン。

今年にビットコインなどの暗号資産投資を始めた方達も非常に多いことでしょう。

しかし、まだ仮想通貨などの投資が怖くて始めたくても始められない人も多数いるの事実かと思います。

そこで今回は、ビットコインを無料で稼ぐことができるサービスについて紹介していきたいと思います!

ビットコインを無料で稼げるおすすめアプリ&ポイントサイト

白玉ちゃん
白玉ちゃん

最近ビットコイン暴落中で購入するの怖いから、無料でビットコインゲットしたいけどそんなサービスないよね…?

ナオ
ナオ

意外と沢山あるよ!

その中でもおすすめ順で紹介していくよ!

ビットコインを無料で貰うことができるおすすめサービスについて今から紹介していきたいと思います!

ビッコレ

ビットコイン特化した最近できたポイントサイトであるビッコレ(公式サイト)

その他ポイントサイト同様にアプリダウンロード、記事を読んだり、友達紹介などするとビットコインが無料でゲットできます。

スタートアップ企業なので、長年の実績などがまだないので安全性など心配してしまう人もいるでしょうが、株式会社フィスコという設立20年以上の老舗会社と共同で月間100万アクセス以上ある金融サイトを運営しているのである程度の信頼は置くことができます。

最近ではショッピングするだけでビットコインが貰える「ビッコレモール」というECサイトを立ち上げたりするなど、日本でのビットコインの認知度をあげようと奮闘していて今後の成長が楽しみな企業です。

モッピーでビットコイン稼ぐ

大手ポイントサイトのモッピー(公式サイト)をご存じの方も多いでしょう。

様々なアプリインストールやミニゲームなどをやってポイントを稼いでいきます。

白玉ちゃん
白玉ちゃん

モッピーは知っているけど、ビットコインなんか稼げたっけ?

厳密に言えば、モッピーで稼いだポイントをビットコインなどの仮想通貨に交換できるということです。

モッピーでは、現金やAmazonギフトなど豊富な交換先がありますが、ビットコインにも交換することができます!

また、ビットコイン以外も主要なアルトコインにも交換することができるなど、選択肢豊富で助かります。

  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • リップル
  • ライトコイン
  • ビットコインキャッシュ
  • ビットコイン(ビットフライヤー)

ちなみに交換には、原則モッピーを運営している株式会社セレスの子会社である株式会社マーキュリーが運営する暗号資産取引所「coinTrade」の口座を持っていないと交換できません。

※ただしビットフライヤーの口座を持っている人だけはビットコインなら交換することができます。

ビットフライヤーはビットコインの取引量日本一でセキュリティも万全なのでお薦めです。

下記リンクから登録すると紹介という形で1000円分のビットコインが登録時に無料で貰えるので良かったらお使いください。

ビットコインをもらう

国内最大手仮想通貨取引所の「ビットフライヤー」でのサービスの1つ「ビットコインもらう」。

ポイントサイト同様、無料会員登録などしたりするとビットコインが付与されます。

大手取引所なので安心感はありますが、報酬単価が低めな傾向にあるので、ポイントサイトで貯めた方が報酬は良い場合がほとんどだと思います。

ビットスタート

アンケートに答えたり買い物をしたりするとビットコインが付与されるサービスであるビットスタート(公式サイト)

ビットスタートの中でも特に良いと思うサービスは、ビットコインの価格予想をしてビットコインが貰える点です。

正確な価格を予想する必要はなく、価格が上がるか下がるかを予想するだけ。

正解なら0.0001mBTC、不正解なら0.00005mbtc貰えます。

しかし、微々たるものですから全然貯まりません。

最低出金額も1.5mbtcなので、1BTC=600万として約9000円程かかるので相当な期間を費やすので気長にできる人はおすすめです。

ビットコインを無料で貰う際の注意点

ビットコインを無料で貰う際にいくつかの注意点があります。

  • 出金にはウォレットが必要
  • 税金が発生する場合がある

出金にはウォレットが必要

ポイントサイトなどでビットコインを無料でゲットしてもそのビットコインを取り出すにはウォレット(保管する場所)が必要になります。

例えば、コインチェック、ビットフライヤー、楽天ウォレットなどの仮想通貨取引所もウォレットの該当します。

なので、ビットコインを日本円に換金したいならウォレットを所有する必要があるので、いずれは仮想通貨取引所に口座を開設しないといけません。

税金が発生する場合がある

ポイントサイトなどで得たポイントは確定申告などをしないといけない場合があります。

ですが、ポイントを獲得しただけでは課税はされません。

課税対象になるのは、獲得したポイントを現金、電子マネー等など交換した場合です。

人によって違いますが、会社員なら20万以上獲得したポイントがあると確定申告が必要になるケースが多いので大きく稼いでいる人は注意しましょう!

今日のまとめ

今回は、ビットコインを無料で稼ぐ方法について解説しました。

本日の内容をまとめると以下となります。

  • ビットコインを無料で稼ぐのにおすすめなサイトは、ビッコレ、モッピー、ビットフライヤー(ビットコインをもらう)、ビットスタート
  • ビットコインを無料でゲットする際には、いくつかの注意点があり、出金にはウォレットが必要、原則月20万以上稼ぐと確定申告が必要となる

ビットコインは今後持っておいた方が良いと言われているので、今から少なからずビットコインを集めておいた方が良いと感じます。

ビットコインの発行上限枚数は2100万枚と決められているので、無限に刷れるお札と違って希少性もあります。

未来は誰にも分かりませんが、ビットコインが今後さらに上昇したら無料でゲットできなくなるかもしれないので、今の時期を上手く利用して沢山稼いでおきましょう!

それでは今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました