
みんなの銀行の出金のやり方が分からないから教えて欲しい
みんなの銀行は2021年5月からサービスを開始した日本初のスマートフォンだけで完結できるデジタルバンクです。
最近は認知度アップの為にYouTubeなどで広告を多く出しているので「知っている」「見たことある」なんて人も多いでしょう。
みんなの銀行は今新規登録者限定の紹介キャンペーンを行っており、新規登録時に yptlKJgL を入力すると現金1000円を即日で貰うことができます。
みんなの銀行についてまだあまりよく知らない方はみんなの銀行のデメリットやメリットという記事をご参考にしていただければ幸いです。
そして今回はそんなタダで貰った1000円などを出金するやり方について解説していきます。
本記事を読めばみんなの銀行から出金する方法を詳しく知れるので是非最後までご覧ください。

みんなの銀行の出金方法は2種類ある

まず大前提にみんなの銀行からお金を引き出す方法は以下の2通りの方法があります。
- セブン銀行ATMから引き出す
- みんなの銀行から他業銀行に振り込む
それでは各それぞれ説明していきます。
セブン銀行ATMから出金する
まず1つ目の出金方法がスタンダードなセブン銀行ATMから出金する方法です。
みんなの銀行は2023年1月現在入出金などはセブン銀行ATMのみに対応しており、その他銀行ATMからは出金は及び入金もすることができません。
なので、ファミマやローソン銀行等では引き出せないのでセブン銀行が設置してあるセブンイレブンやイトーヨーカドーで入出金を行うことが基本となります。
そんなセブン銀行ATMを利用したことは分かるかと思いますが硬貨には対応しておらず札だけの取扱いとなっています。
そのため1000円単位の引きだしとなっており、みんなの銀行の出金額も最低1000円からであります。
ですが、セブン銀行ATMでみんなの銀行から出金する際は110円の出金手数料がかります。
なので、1000円から110円を引くと890円となり札ではなく硬貨となってしまうので引き出すことが不可能となります。
また、1000円単位なので2000円を持っていても110円引くと1890円となり、1000円のお札しか引き出せません。
なので、セブン銀行ATMでの出金は硬貨は不可で札しか引き出せない挙句、紹介特典の1000円しか口座にない方は下ろせないので自分はあまりお勧めしません。
入金は手数料無料なのでセブン銀行ATMを利用する際は入金をメインで使用した方が良いと思います。
みんなの銀行から他行宛に振り込む
続いてはみんなの銀行→他行宛(別の銀行)に振り込む方法です。
みんなの銀行以外にも銀行口座を所有していると思うのでそこに振り込んでそこから出金する方法ですね。
個人的におすすめしたい方法はこっちの方法となります。
セブン銀行ATMでの出金だと硬貨は引き出せず最低1000円からの出金でしたが、振り込みの場合は硬貨も引き出せますし1000円でも出金が可能。
振込手数料は200円引かれてしまいますが、1000円しか持っていない方や全額引き出したい方にはお勧めの方法となっています。
みんなの銀行からの出金手順

続いてはみんなの銀行から出金する手順について画像を使いながら詳しく説明していきます。
ちなみにセブン銀行ATMからの方法ではなく、みんなの銀行→他行宛の方法です。
みんなの銀行アプリを開く
まずみんなの銀行のアプリを開きましょう。
開いたらこういう画面になるので、スマホの画面を下から上にスクロール。

「振込する」の項目を選択。

金融機関選択
すると以下のような金融機関選択画面となります。

自身の所有している銀行を選択してあげましょう。
※1000円だと手数料200円引いて800円が振り込まれるので硬貨手数料が無料の銀行が良いかもしれません。(大手だとゆうちょ銀行は硬貨の手数料が110円かかります)
支店や口座番号等入力
銀行を選んだら支店入力画面になるので自身の銀行の支店を選択。

次に口座種類と口座番号を入力します。

確認画面になるので入力ミスがないかを確認して合っていたら「次へ」を押す。

振込金額&振込日指定
みんなの銀行から出金する金額を入力して「次へ」をタップ。

振込日を指定します。
銀行によりけりですが最短当日から最長31日先まで指定できるので選択して「次へ」を押す。

振込依頼人名が正しければ「最終確認へ」をタップ。

振込内容最終確認画面になりますので、自身の口座番号、支店、振込金額など入力ミスがないことを確認して「この内容で振込」を押します。

これで以下のように「振り込みを受け付けました」と出たら完了となります!
お疲れさまでした!

みんなの銀行の出金のやり方まとめ

今回はみんなの銀行からお金を出金する方法について解説しました。
本記事の内容を簡単にまとめると以下となります。
- みんなの銀行の出金方法には2種類ある
- セブン銀行からは小銭に対応しておらず1000円単位での出金となるが、110円の手数料がかかるので1110円以上残高がないと出金不可
- みんなの銀行から他業銀行に振り込む際は200円の手数料がかかるが小銭に対応しているので残高1000円からでも出金可能
みんなの銀行から出金する際は少ない金額でも下ろせる他業銀行に振り込む方法を利用した方が良いでしょう。
ちなみにまだみんなの銀行に新規登録していないという方はこれを機会にしてみましょう。
YouTubeなどで広告をたくさん打っているなどみんなの銀行の認知度も上がってきているのでこのキャンペーンも終わりが近づいてきているかもしれません。
キャンペーンが開催されているお得な今の時期にタダで1000円をゲットしてしまいましょう!
ゲットしたら今日紹介した出金方法を早速試してみることをお勧め致します。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント