2021年7月18日に雨上がり決死隊のコンビ解散が発表されましたね。
解散の決め手となったのは宮迫さんが勝手にYouTubeを始めたことらしいですが、嫁と息子がいるなど一家の大黒柱である宮迫さんはお金を稼いで養わなければならないので、少々仕方のないことだったとも思いますが。。。
そんな宮迫さんが今回のコンビ解散で闇営業以来二度目の収入ピンチが訪れているので、今回は何故収入がピンチなのかその理由について解説していきたいと思います。
宮迫博之の収入が大ピンチの理由
主な理由は以下が挙げられます。
- コンビ解散でテレビ復帰はほぼ無理
- YouTubeがオワコン気味
- ヒカルに捨てられる可能性
コンビ解散でテレビ復帰はもう無理
まず、今回の解散でテレビ復帰はほぼ無理になりましたよね。
解散していなかった時でも一切出れていない状況でしたが、コンビが存続している以上微かな希望というのはありました。
ですが、解散となればもう蛍原さんとの関係性はなくなるので出ることは不可能です。
なにより吉本興業のトップである大崎会長を敵に回したのでテレビでゴールデンで出演といったのはおろか深夜枠すら無理でしょう。
テレビ業界は、事務所の力が絶大ですからね。
特に吉本興業はトップレベルの力がありますから、宮迫さんを出そうとする番組があったら確実に圧力がかかるので絶望的でしょう。
YouTubeの事務所は芸能事務所みたく力がないので業界の構造の問題なんでしょうね。
YouTubeがオワコン気味
最近の宮迫さんのYouTubeの再生回数は10万回~20万回がほとんどであり、100万回超えが約二カ月前にあげられた目のクマを美容整形した時に顔が腫れ上がったものをサムネにした動画のみであり、50万回すらほとんど行かないなど以前と比べたら格段と再生数が下がっています。
以前は100万回は余裕でいってましたからね。
再生数が安定して取れていた中田敦彦さんとの人気番組である「winwinwin」も中田さんがシンガポールに行ってしまって実質番組終了みたいなものですし、
「有頂天レストラン」もスポンサーが多額のお金をつぎ込んでいるのに再生数は10万回であると壮大にコケているのでスポンサー撤退も時間の問題でしょう。
現在、宮迫さんはYouTubeが主戦場であり、10か月ほど前の再生数が取れているときでさえテレビ時代のが全然稼いでたと言っているくらいでしたから、現在はかなり下がっているでしょう。
また、宮迫さんは芸人の三又又三さんのYouTube運営の資金提供をしているのですが、ずっと赤字垂れ流しであるので余計に取り分減ってしまっていますよね。
ヒカルに捨てられる可能性
宮迫さんがYouTubeを始めたのは大物YouTuberであるヒカルさんがきっかけであり、現在もなおコラボ動画を度々あげています。
しかし、ヒカルさんは「数字のあるやつとしかコラボしない」と言っているなどYouTubeを完全にビジネスだと割り切っています。
なので、再生数の数字が次第に落ち込んでいる宮迫さんはこのままではヒカルさんに切られる可能性がでてきます。
宮迫さんはヒカルさんが一番憧れている存在である島田紳助さんとヒカルさんを繋ぐ重要なパイプ役を担っていますし、近々、ヒカル×宮迫の焼き肉屋を開業する予定でいるのですぐ切られるということはないでしょう。
ですが、このまま再生数減少の歯止めがかからなかったら近い将来捨てられる可能性は高いと思います。
現に月一回コラボしようと約束していた手越さんの再生数が下がってからはコラボ頻度がめっきり減っています。
宮迫さんの動画で再生数良いのはヒカルさんとのコラボ動画が多いので、ヒカルさんを失うことはどうしても避けたいでしょうね。
コンビ解散の宮迫博之に関してのネットの声

再生数がゲスト頼りで宮迫単体やと過激なことしないと伸びんようになってきてるな

ぼちぼちホトゴルフに抜かれそう

さんまも松本も絶対もう助けないやろうな

とことん不義理を働く男だな

蛍ちゃん頑ばってー
このような宮迫さんに対して厳しいコメントばかりで、蛍原さんを応援するコメントばかりでした。
やはり世間では、嘘ついたり勝手にYouTubeを始めたりした宮迫さんに悪い印象を抱いている人が多いんでしょうね。
YouTubeのコメント欄にも宮迫さんを責めるコメントが多かったです。
今日のまとめ
今回は、雨上がり決死隊解散した宮迫さんの今後の収入が大ピンチな理由についてまとめましたがいかがだったでしょうか?
YouTubeは稼ぎやすいと言われていますが、エンタメ系の視聴者は若い人が多いのでおじさん世代の宮迫さんはなかなか再生数が取りづらいなど人気になりにくいかもしれませんね。
しかし、今後はYouTubeしかないので、家族など養うためには今まで以上に戦略を立てる必要があるでしょうね!
いずれにせよ宮迫さんの今後の活躍に期待ですね!
それでは今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント