利用者数900万人超えの人気サイトのモッピー(公式サイト)。
この数年で飛躍的に利用者数を伸ばし、ポイ活で一番稼ぎやすいとも言われています。
そんなモッピーには友達紹介というのがあります。
この制度はほとんどのポイ活サイトに備わっている制度であり、新規登録する人はこの制度を利用する数千円分のポイントを貰うことができます。
なので、ほとんどの新規登録者はこの制度を利用してモッピーに新規登録します。
ですが、「周りにモッピーしている人いないから、ネットに貼ってある紹介コード利用したいけどなんか個人情報渡らないか心配。。。」という心配性の人もいるかと思います。
そこで今回は、モッピーで新規登録する際、赤の他人の友達紹介コードを利用して自分の個人情報はバレるか否かについて解説していこうと思います!
本記事の信頼性
・モッピーで知らない人の紹介コードを利用した実績あり
・モッピーで友達(知らない人)を紹介した実績あり

モッピーで他人の紹介コードを利用したら個人情報はバレる?


紹介コード利用して、新規登録したいけど、リア友でモッピーしているひといない。。。
ネットに貼ってある他人の紹介コード利用しようかな。。。
でも、なんか本名とかバレないかなぁ。。。
慎重派な人はこう思ってしまう人も多いでしょう。
自分もかなりの心配性なので、モッピーに登録しようとするとき、上記のようなこと考えてしまっていました。
しかし、結論から言いますと、リア友だろうと全く顔も素性も知らない人の友達紹介コードを利用しようと、自分の個人情報が渡ることはありません。
勿論、紹介した側も利用した(紹介された側)方に個人情報がバレることはないです。
友達以外が利用しても良いように配慮されている
まず、「友達紹介」という名前が良くないですよね。
何故、そういう自分の個人情報がバレるかと勘ぐってしまうのは、「友達」とついているからだと思います。
当然、「友達」というのは互いに自身の名前などの素性が分かっている関係ですから、そういうリア友用に作られている制度かと思ってしまう人も多いんでしょう。
ですが、モッピーを始めその他のポイ活サイトが友達紹介制度を導入している理由は、利用者や認知度を増やしたいからです。
なので、リア友で数珠つなぎみたくちまちま利用者を増やすよりも、ネットで拡散した方が確実なので、「友達紹介」という名称ですが、知らない人が使っても大丈夫なように個人情報がばれないような配慮がされています。
モッピーでは本名や住所は入力しない
まず、整理しておきたいのは、モッピーでは登録時、本名や住所は入力しませんし、ニックネームです。
なので、本名はバレようがありませんし、ニックネームも相手側にばれることはないです。
紹介者に来るメールは「友達紹介が完了した」という趣旨のメールであり、付与されたポイント数と紹介人数が記載されているだけであり、〇〇さんが登録したみたいな相手のニックネームがメールに記載されることもないです。
なので、知らない人の招待コードを利用しようが相手側には自分の情報は一切バレることはないので安心して大丈夫です。
今日のまとめ
今回は、モッピーで知らない人の友達紹介コードを利用したら個人情報はバレるか否かについて解説しました。
本記事の内容をまとめると以下となります。
- モッピーで他人のコードを利用しても相手側には一切情報はバレない
- 相手側には付与されたポイント数と累計紹介人数が記載された紹介完了メールが運営から届くだけ
勿論、紹介コードを利用せずにバナーから飛んで友達紹介を利用する場合も同様です。
それでも気になる方は新規登録した後、自身で誰か友達を紹介してみれば分かると思います!
それでは今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
他の記事も読んで頂けるとありがたいです。
コメント