ポイ活は今や立派な副業であるとして、テレビなどでも多く取り上げられるなど、利用者が増加しています。
しかし、ネットをみてみると、

ポイ活に飽きた。。。

ポイ活は時間の無駄!

ポイ活は疲れる。。。
といったネガティブな声が結構あり、辞めてしまう人がいるようです。
何故このようなことを思って辞めてしまう人がいるのか?
今回はその理由について徹底解説していきたいと思います!
本記事を読むのに向いている人
・ポイ活を辞めようか悩んでいる人
・ポイ活に興味があり、リアルな実態について知りたい人
ポイ活を辞めてしまう理由

ポイントサイトに登録する前は、「稼ぐぞ――!」と意気込んでいた人も途中でやめて放置してしまい退会してしまう人もいると思います。
主にポイ活を放置して次第に辞めてしまう理由は、「飽きたから」「疲れたから」「面倒になった」「時間の無駄だから」とふわっとしたものばかりです。
何故やめてしまう人は上記のような考えに至ってしまうのか?その根本的理由について洗いだすと以下になります。
- コツコツ作業が面倒になってくる
- 個人情報を提供したくなくなったから
- 大して稼げないから
コツコツ作業が面倒になってくる
ポイントサイトで登録している人は学校や会社の通勤などの隙間時間にアンケートに回答したり、ミニゲームをプレイしたりして人が大半でしょう。
どうせ暇な時間なので、ボーっとしているよりかはその時間をお金に換えたりしたほうが良いのですが、結構アンケート量も多かったりして回答に時間を食う場合も多いです。
1分で終わるものもありますが、10分以上かかったりするアンケートもあったりして、コツコツ回答していくのが億劫に感じてくる人も多いでしょう。
また、1つ当たりの単価は1ポイントとかのやつも多くあるので、労力の割に全然ポイント貯まらず、モチベーションが下がってしまい辞める人もいるんでしょうね。
アプリダウウンロードやクレジットカード発行などは作るだけで簡単に高額のポイント貰えますが、そう何十枚も作るわけにはいきませんからね。。。
個人情報を提供したくなくなった
ポイ活でアンケート回答やサービスに新規登録などすると自分の情報を提供することになり、それが嫌になったみたいな人もいるのかと思います。
アンケートなど実名や住所は入力しないにしろ、年齢を20代か30代かみたいな問いだったり、働いている会社の業種は?といった質問もあります。
ざっくりしている質問であり、企業は個人を特定しない範囲での情報収集ですが、神経質な人だったり疑り深い人はそういう自分がどういった人間か運営会社に筒抜けになっていると思い込んで辞める人もいます。
自分の情報を一切提供したくない人はポイ活には向いてないかも知れませんね。
大して稼げないから
「ポイ活で毎月5万くらい稼ごうと思ったのに全然稼げない。。。」という理想が高すぎて現実との落差に落ち込む人もいます。
実際、ポイ活は基本的にベースはチリツモ作業なので大きくは稼げない人が大半です。
5万以上稼ぐには高額案件やサービス新規登録などを積極的にやっていく必要がありますが、案件数に限りがあるのでいつかは稼げなくなります。
なので、ポイ活で楽に数万稼げると大きく夢見ている人は、続かずに辞めてしまうんだと思います。
ポイ活で生計立てられるほど大きく稼ぐには?

上記で挙げたことを理由に辞めてしまう人が多いと思われるわけですが、上記の事を一切しないでポイ活で稼げる方法が1つだけあります。
それは友達紹介制度を上手く利用することです。
紹介制度のメリットとしては、、、
- 大きく稼げる
- コツコツ作業せずほぼ放置で良い
- 個人情報を提供しなくて良い
であると先程の悩みをすべて解決してくれます。
これから具体的に説明していきます。
大きく稼げる
世の中にはポイ活で大きく稼いでいる人も結構おり、これだけで生計を立てている達人もいます。
ポイ活で継続して大きく稼いでいる人は、紹介制度を上手く利用している人がほぼ100%であります。
紹介ではサイトによりますが、1人紹介するたびに300円分のポイントが貰えたりします。
リア友だと数に限りがあるでしょうが、ネットなら無数にいるなど青天井なので、稼いでいる人は、メール、SNS、ブログ、YouTube等の媒体を使って多くの人数を招待して稼いでいます。
コツコツ作業せず放置で良い
誰かを紹介すれば自動的にポイントが付与されるので、サイトにログインしたりする必要もなく放置してもポイントが貯まります。
また、ダウン報酬という不労所得的な制度を導入しているサイトもあり、自分が紹介した人がポイントを獲得すると、そのポイントと同額の何%とかが自分に付与され続けます。
例えば、自分の紹介したAさんが月に1万円分、Bさんが5000円分のポイントを獲得したら、 ダウン報酬率が50%だった場合、 自分に7500円分のポイントが運営から付与されます。
なので、自分の紹介で登録した人がポイントを多く稼いでくれれば放置しても自分は潤うなど、コツコツ作業することないので疲労することもないです。
個人情報を提供しなくて良い
紹介制度は個人情報の提供が一切必要ないので、自分の個人情報を企業に提供したくないという方にとてもおすすめです。
ちなみに「友達」紹介という名前のせいか「知らない人」を紹介しても自分の名前とか個人情報渡らない?と気にする人も多いですが、一切渡らないのでご安心ください。
紹介を完了すると、運営からメールで「紹介ありがとうございました」的な完了メールが届くだけで、「お友達の○○さんが登録しました」みたいなことはありません。
友達じゃない人を紹介しても大丈夫なように配慮されております。
紹介制度利用におすすめのポイ活サービス2選

友達紹介に長けており、利用者が少なめ(多いとライバルが多いため)のポイ活サイト2選を紹介したいと思います!
ポイントタウン

サービス名 | ポイントタウン |
対象年齢 | 16歳以上(16歳以下は親の同意必要) |
運営企業 | GMOメディア株式会社 |
レート | 20ポイント=一円 |
ポイントタウン(公式サイト)は運営歴20年を超える老舗のポイントサイトです。
利用者数は240万超えであるとかなりの数はいるのですが、ポイントサイトの中では少ない方なので、他のサイトよりものライバルも比例して少ないです。
ポイントタウンでは1人紹介する毎に6000ポイント(300円)貰えます。
また、ダウン報酬があり、最大50%を半永久的に貰うことができるなどこのパーセンテージは、業界の中でも高水準であります。(通常10%くらいが多い)


こんなに高水準なのも利用者がまだ少ないからかもね!
ビッコレ

サービス名 | ビッコレ |
対象年齢 | 12歳以上(12歳以下は親の同意必要) |
運営企業 | 株式会社MediaBeats |
レート | 変動 |
ビッコレ(公式サイト)は今年の7月に出来たばかりの新サービスであり、現在着々と認知度が上がってきています。
ビッコレは通常のポイ活と少し違く、ポイントではなくビットコインが貯まるというサービスであります。(ビッコレを詳しく解説)
ビッコレでは ダウン報酬制度はないですが、 1人紹介する毎に200円分のBTCが貰えます。
また、ビットコインの価値が上がればその200円は300,400と価値が増えるのでそれがその他ポイ活サイトにはない利点ですね。
10月に入ってからビットコインの価値が急激に上昇し続けており、現在640万円(11日時点)超えであると、全盛期の700万を超えるかもと世界中で話題となっています!

なので、今がビットコインを始めるちょうど良い時期だと思います!
自分は上記2つをおすすめしましたが、それ以外にもポイントサイト自体は数多くあるので、多くのサイトを比較してみたいという方は自分に合ったものを気の済むまで調べることをお勧めします。
それでは今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
他の記事も読んで頂けると嬉しいです!
コメント