名作漫画「ナルト」の続編である「BORUTO」。
現在は14巻まででていますが、あまり評判は良くなく人気がいまいち出ません。
NARUTOは「ワンピース」と張り合うくらい人気であったのに「BORUTO」が人気がでない理由について解説していきたいと思います!
ボルトの人気がいまいちでない理由
- 蛇足感があるから。
- 強さインフレしすぎ
- 作者である小太刀さんがクビになる
- 死んだ人気キャラに酷似したキャラ登場
蛇足感がある
「NARUTO」はなんやかんや綺麗に終わりましたからね。
サスケと仲直りや当初から噂されていた結婚等。
いがみ合っていた各里の忍たちが戦争のために協力し、うちはマダラや千手柱間、六道仙人登場などこれ以上ない最終章に相応しいスケールの話でした。
戦争終結で当分は平和になるオチで良いのに、またすぐに不穏な影が現れて世界の危機に陥るといったすぐ新たな敵と戦うといったのが「もういいよ」とうんざりされるなど、ボルトは蛇足感が否めないんでしょう。
強さがインフレし過ぎ
これは長期連載漫画では仕方のないことかもしれませんが、ボルトは特にインフレしすぎています。
例えば、サスケの娘のサラダが写輪眼開眼し、千鳥を使ったり、ボルトもたった4日で螺旋眼をすぐ習得し、四代目火影ができなかった螺旋眼に性質変化を加えることも可能であると天才すぎます。
また、戦争を終結させたレジェンド的存在で作中最強のナルトとサスケが苦戦する敵が度々出てくるなど明らかに敵の強さがインフレし過ぎています。
ナルトとサスケには別格であってほしいと思っている人が大半でしょうから、こういう苦戦する演出は受けが悪いでしょうね。
作者である小太刀先生が脚本をクビになる
「BORUTO」は当初、脚本家は「NARUTO」の岸本先生ではなく、小太刀右京先生だったのですが、2020年11月に公式Twitterで小太刀先生は抜けることになり、脚本家は岸本先生に変わるということが発表されました。
この発表を聞くや否や「BORUTO」の読者から「 サムライ8 がコケたからクビにして手柄を横取りするのか!」といった声が多く上がるなど炎上しました。
「サムライ8」とは、「NARUTO」の連載が終了してから岸本先生が連載した作品なのですが、「つまらない」といった評判の悪い声が多く、本屋で山積みだったという情報もありました。
結果、1年程で連載終了で打ち切りに…
そのため、「BORUTO」を横取りしたと非難されたのでしょう。
死んだ人気キャラに酷似したキャラ登場
「BORUTO」にはナルトの師匠で人気キャラの自来也に似ている「果心居士」というキャラがでてきます。
この 果心居士 というキャラは螺旋眼や仙人モードを使うなど、とても自来也を連想させるキャラです。
自来也は、ナルト本編で多くの死者が穢土転生で甦る中、出てこなかったわけですし、NARUTO本編でも出てこなかった自来也が出たら「冷めてしまう」読者も多いんでしょう。
ただでさえ、死者が甦るという設定が嫌いな人が多い中、人気キャラがそれだったら余計嫌ですからね!
「BORUTO」に関してネットの評価
称賛の声と非難の声両方紹介します。
称賛の声

カワキ来たあたりから面白い

ナルト知らないからボルトのが面白いです

ボルトは絵も良くなってきて話も面白くなってきた
非難の声

ボルトはナルトの面汚し!

サムライ8よりはマシかな

ボルトは完全に駄作
ネットでコメント探していると大半が「つまらない」と回答している人が多かったです。
やっぱり続編は叩かれる場合が多いですね。。。
しかし、そんな酷評されているボルトよりもつまらないとされている「サムライ8」。。。
逆に読みたくなってきましたね(笑)
ボルトをお得に読むなら
ボルトをお得に読むなら、個人的にはU-NEXTがおすすめです。
U-NEXTは動画配信サービスなのですが、漫画や書籍も読めて大変お得です。
ボルト一巻も9月17日まで完全無料で読むことができます。
U-NEXTは31日間無料であり、600円分のポイントが付与されるので、9月3日に発売された最新刊である第15巻も無料で読める上、141円分のポイントのお釣りが来ます。
31日以内に解約すれば違約金一切なしですべて無料でU-NEXTの動画や漫画を楽しめるなど、大変お得なのでぜひ試して見ることをお勧めします!
※本ページの情報は2021年9月13日時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTにてご確認ください。
今日のまとめ
今回は、ナルトの続編である「BORUTO」がいまいち人気がない理由についてまとめてましたが、いかがだったでしょうか?
自分は「NARUTO」は全巻集めたほどはまりましたが、「BORUTO」は最初の内は映画や漫画も買ったりしましたが、途中から徐々にフェードアウトしました。。
ですが、ネットの反応やアニメなどみてみると以前よりかは面白くなってきている感じです。
作者も「NARUTO」の岸本先生に変わりましたし、これからどんどん「BORUTO」は面白くなっていく可能性が高そうですね。
自分も少しずつまた見てみようかなと思います。
それでは今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
他の記事も読んでいただけると嬉しいです!
コメント